神奈川県感染防止対策協力事業所として承認されました。
ご利用の皆様には、感染防止対策取組書をお読み頂き、LINEコロナお知らせシステムへのご登録、引き続きご協力をお願い致します。新型コロナウイルス等のウイルス性感染症に対する取り組み
当店のスタッフに関して
- ・スタッフは健康管理を徹底しております。
- ・スタッフは安心してご利用いただけるよう業務中マスクを着けてお客様の対応をさせて頂きます。
- ・スタッフは毎朝自身の体調の自己申告および検温をしております。
- ・スタッフは手洗い、うがいを徹底して衛生管理を行っております。
当店の車両及び器材に関して
- ・移動で使用する車両は、毎回使用後に清掃・除菌をしております。また、頻繁に換気をいたします。
- ・レンタルで使用する各種器材等は使用する前に除菌をしております。特にマスク・スノーケル・レギュレーターのマウスピースなどは念入りに、使用前・使用後の消毒を行っております。
当店が提供する練習会、ツアーおよびお客様へのお願いに関して
活動範囲と感染防止対策を考慮しながら、少人数開催しています。
ご参加のお客様におかれましても、健康管理及び感染リスクを最大限抑え、安全で楽しい練習会やツアーの開催にご理解とご協力をお願い致します。
下記内容をご一読、遵守をお願いいたします。
社会体育施設の再開時の感染防止策チェックリスト(スポーツ庁 5/14発表)
スポーツイベント開催・実施時の感染防止策チェックリスト(日本スポーツ協会 5/14発表)
ダイバーにできる8つの新型コロナウイルス感染対策(PADI 5/15発表)
- ・次の症状があるお客様はご参加をお控えください。
◆風邪の症状(咳やくしゃみが出る)がある方
◆平熱より高い熱がある方
◆強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
◆咳、痰、または胸部に不快感のある方。
◆過去14日以内にクラスター(集団感染発生場所)が発生したとされる場所を訪れた方。
◆同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方。
◆その他新型コロナウイルス感染可能性の症状(味覚、臭覚など)がある方。
◆1週間前くらいまでにインフルエンザ・ノロウイルス等にかかっていた方
- 上記に当てはまる場合は、直前でもご予約キャンセルをお願いします。
なるべくご負担にならない形で対応させて頂きます。 - ・練習会、ツアー中に体調が悪くなった場合にはスタッフまで必ずお申し出ください。
- ・咳やくしゃみをされる際には、咳エチケットをお守り、マスクを常時着用ください。
- ・プールや海から出た際には、寒暖差で体調を崩さないようにご注意ください。
御蔵島ツアー関連
関係各所出来る限りの対応に努めていますので、皆様自身の体調に留意して、島内にウィルスを持ち込まないためのマナーにご協力をお願いいたします。
万が一体調がすぐれない場合は、直前でもなるべく手数料がかからない形でのご予約お取消しや、日程変更などで対応させて頂きます。
東京・竹芝ターミナル
東京都新型コロナウイルス感染症に関する竹芝客船ターミナルでの対応について
乗船前に検温が行われ、37.5℃以上の熱がある場合乗船ができません。飲酒後は体温が上がりますので乗船前の飲酒はお控えください。また、出発前に念のため検温をお願いいたします。
東海汽船 橘丸
マスク、アルコール消毒や手洗いなどの徹底にご協力をお願いいたします。当店のツアーでは、往路「特2等室」復路「2等室」利用となりますが、ご希望の場合は客室変更を承っております。お気軽にお申し付けください。
宿泊先
アルコール除菌にて各室清掃を行っています。
滞在中は使い捨てスリッパをご利用頂き、ロビー、食堂、浴室での混雑を極力避けてご利用頂いております。
ご協力をお願いいたします。
ドルフィンスイム船
基本的に屋外の風通しの良い場所でのレジャーとなりますのでリスクは低いと思われますが、息が上がり呼吸が乱れるようなスイムや潜水、他の方に飛沫するような至近距離でのスノーケルクリア、唾液での曇り止め、唾を吐くなど不衛生な行為はお控えください。
ボート上や水面、送迎車内ではマスクやアルコール消毒など、一般的な感染予防の対策をお願いいたします。
東京都新型コロナウイルス感染症に関する竹芝客船ターミナルでの対応について
乗船前に検温が行われ、37.5℃以上の熱がある場合乗船ができません。飲酒後は体温が上がりますので乗船前の飲酒はお控えください。また、出発前に念のため検温をお願いいたします。
マスク、アルコール消毒や手洗いなどの徹底にご協力をお願いいたします。当店のツアーでは、往路「特2等室」復路「2等室」利用となりますが、ご希望の場合は客室変更を承っております。お気軽にお申し付けください。
宿泊先
アルコール除菌にて各室清掃を行っています。
滞在中は使い捨てスリッパをご利用頂き、ロビー、食堂、浴室での混雑を極力避けてご利用頂いております。
ご協力をお願いいたします。
ドルフィンスイム船
基本的に屋外の風通しの良い場所でのレジャーとなりますのでリスクは低いと思われますが、息が上がり呼吸が乱れるようなスイムや潜水、他の方に飛沫するような至近距離でのスノーケルクリア、唾液での曇り止め、唾を吐くなど不衛生な行為はお控えください。
ボート上や水面、送迎車内ではマスクやアルコール消毒など、一般的な感染予防の対策をお願いいたします。
アルコール除菌にて各室清掃を行っています。
滞在中は使い捨てスリッパをご利用頂き、ロビー、食堂、浴室での混雑を極力避けてご利用頂いております。
ご協力をお願いいたします。
基本的に屋外の風通しの良い場所でのレジャーとなりますのでリスクは低いと思われますが、息が上がり呼吸が乱れるようなスイムや潜水、他の方に飛沫するような至近距離でのスノーケルクリア、唾液での曇り止め、唾を吐くなど不衛生な行為はお控えください。
ボート上や水面、送迎車内ではマスクやアルコール消毒など、一般的な感染予防の対策をお願いいたします。